四谷の千枚田のめぐみプロジェクト

【四谷の千枚田のめぐみプロジェクト】

 令和4年2月立上げ 同年11月掲載
 
※令和5年 米つくりはこちら☞

50年後、100年後の地球を想像したことありますか?
 
話の規模が大きい?
 
いいえ、決して大きな話ではありません。
自分の身近な場所も地球の一部である事実に変わりはなく

『今』

が少なからず、50年、100年先の地球に影響するからです。
 
四谷の千枚田の原風景…
今のままでは、もしかすると何年か後には観られなくなってしまうかも…
 
生きる場所、安らげる場所、癒される場所、愉しい場所…
 
移り行く時代やその時に生きる人の価値観によって変わっていくのは今までも続いてきたこと。その大地である地球に感謝を忘れてはならない…と思います。
 
地球への感謝
 
自分たちが生活する大地である地球からいただく生活の礎となる『めぐみ』はその時代に生きるものたちが「生きること」と向き合って、きちんと生き抜くことから育まれると信じています。

その地から授かる恩恵(恵み)をありがたく頂戴する
その時代に即した形で継承されていく
本質を伝え残す
 
そもそも…

が荒廃すると一番影響を受けるのは下流域
循環を滞らせないことが、自然(地球)を護ること
 
目先の便利さや豊かさだけを求めるのではなく、その当たり前のことを当たり前に、伝統や文化に触れながら受け継いでいくことを実践する、それが
『四谷の千枚田のめぐみプロジェクト』
です。
 
里山の原風景を繋ぐ
  ⇓
山を護る
  ⇓
源流域の環境を護る
  ⇓
下流域や河口域の環境を護る
  ⇓
海を護る
  ⇓
地球の循環を護る
 
こんな流れをイメージして、未来へ繋いでいきます❣
  
未だ現役の70代、80代の先輩方から里山での生活を受け継ぐのは今しかありません!

 
なぜ、四谷の千枚田なのか…
とぉやんも、かぁやんも四谷の千枚田とは縁もゆかりもないのだけれど
耕作放棄の噂を聞いた梅畑のお手伝いをしたいと名乗りをあげたのが5年前の2017年6月。2~3年やっておみりん(やってみたら)…と約3反(25本)の梅畑のお世話が始まる。

●5年前、ブッシュ状態から開拓

1年ほど手入れがされていなかった元棚田の梅畑は蔦が絡まり、1枚ずつ草を刈り、蔦を断ち切り、ほぼ開拓状態で約1年掛かって9枚の棚田の全容が観えるようになる。
この梅畑で収穫した梅を使い、紅梅漬や梅干しのワークショップを毎年5~6月に梅しごととして続けてきた。
 
そんな傍らで、里山でコミュニティのベースになる古民家があったら、なんて素敵かなぁ…と思いながら、片道約1時間半の草刈りや剪定作業で四谷の千枚田まで年間延べ30日ほど通い詰めていた2021年の晩秋に、なんと⁉、築120年以上(推定130~140年)の建物を譲ってくださるというお話がメッセージで届く。まるで夢のような話だが、いざ、そんな幸運な話が舞い込んでくると小心者のとぉやんとかぁやんはありがたいけどどうしたものか…と思い悩む。
しかしこれは、
四谷の千枚田でこの古民家や梅畑を使い
里山をきちんと将来へ継承する一役を担うことが
四谷地区(豊川水系の海老川上流域)の山を護ることに繋がり
如いては自分たちの生活の基盤となっている下流域や三河湾、太平洋の恩恵を受けている豊橋や東三河の地への恩返しにも繋がる。
それが僕らのこれからのお役目と受け止め、譲り受けることを決意する。

 
具体的にはどんなことをするの?

【めぐみの家(古民家)】

四谷の千枚田で古民家の再生をはじめました。
『めぐみの家』を賛同の皆さんとのコミュニティの場として活用できるように改修を行います。先ずはベースつくりですね❣
応援メンバーを中心にした会員制を検討しています。
四谷の千枚田の中腹、張り出したところに位置し、眺めは唯一ではないかと自負します。ただ、その分、ここに訪れるお客様たちからも目立つため、修復が急務と認識しています。

屋根の葺き替えなど予定外の項目もでてきたので大幅に予算オーバー(活用までの期間も約1年長期化)なのだけれど、応援商品を販売したり、募金なども募ってそれらを改修費用に充てることも進めていきます。
 
ですが…
大工さん、土手などの法面補修が得意な方、屋根屋?さん
昔の屋内配線好きな方…などなど
古民家修繕に興味があって、将来的にそこからのめぐみを分かち合うといった想いを一緒に紡いでいってくれる仲間を募集中❣
また、改修に必要な材料の提供、車両等のレンタルも大歓迎です❣
 
ピン💡 ときたら、ご連絡ください❣
 

以下の計画を大きく見直します!
 
改修の方法を変更し、古屋の一部を活用しながら進めます。
2023年から米つくりを行います。
一緒に米つくりや改修作業をしてくれる方を募集しながら進めます。
個人的にお声掛けすることがあります。
気持ちよく「OK❣」とお返事くださるととても嬉しいです!
 
第一次改修工事(2022年) 
 
以下の作業を予定しています。
 
➀小屋(2戸)の撤去⇒7/8~10で実施
 
 
こんな感じになってます❣
現在、絶賛片付け中(笑)
  
 
➁屋根瓦の葺き替え ←資金調達でき次第進めますが2024年以降になると思います
 

 
➂棚田側倒壊部の修繕 ←順次進めますが、内側から取り壊しをする予定です。

 
➃建物裏側壁面と床張り修繕 ←順次進めますが、時期は未定です。
 
➄棚田側土手法面の修繕 ←当面は行いません

 
➅庭にテラスをつくります(追加) ←2022年冬、2023年春から使えるようにしたいですね
 
第二次改修工事(2023年)
主に内装のリノベーションの予定です。
屋内の約半分を土間にして利便性を高め、和室(8畳間3~4部屋)の畳の張替え、縁側の床材の張替え、建具やキッチンの修繕などを予定しています。
 
 
 
  
ライフライン(電気、ガス、水道)は全て通っています。
トイレも簡易水洗、お風呂も追い炊きができる給湯が付いてます。
 
この風景をお部屋からも眺められるように改修します。

 

☞応援商品一覧はこちら

※準備中です。

☞応援商品販売のページはこちら

※準備中です。
ツクツクショップにてWebチケットで応援商品を販売予定です。
 
 

【めぐみの梅畑】

耕作放棄の噂を聞きつけお世話をすることに…
よくよく数えてみたら、6シーズン目になりました。


梅の実はもちろん、筍、野草など、季節のめぐみをいただきます。

 

【めぐみのラジコンコース】

片道1時間半近く掛けて草刈りや枝の剪定だけってのもさみしいなぁ…と、地主さんに相談したら快諾いただきまして、
なんとっ、めぐみの梅畑内にオフロードラジコンコースを作っちゃいました!
完全予約制です。
ご利用可能日はめぐみのカレンダー(このページの👇)をご確認ください。
※コースのご利用は事前のお申込みが必要です。
ラジコンの貸出し車両もご用意しています。
※1台約40分で1,500円が基本料金です。

☞Webチケット販売のページはこちら

初心者も大歓迎❣
お気軽にお問合せください。

ゲームを否定する気は毛頭もなく、外遊びやメカいじりといった遊びもなかなか愉しいものだよ!
 
要はバランスなわけ❣
 


里山での外遊びって竹や木で工作したり…
ってイメージが強いけど…
 
親子でラジコン!
動くものを自分でコントロールする
動くものを自分で組み立てる(メンテナンスする)
こんなことから、車に興味をもったり、メカいじりに目覚めたり…
第一次、第二次ラジコンブーム世代のお父さん!
お子さんと一緒にもう一度ラジコンで愉しんでみませんか❓

ちまたでは、にわかに第3次ラジコンカーブームがおこり始めているとか…
( ̄ー ̄)ニヤリ
大地の懐の深さをめぐみとしていただきます。
 

めぐみの家(古民家改修)の目途がついたら、次のめぐみを始めていきます!
千枚田でお米も育ててみたいね❣
めぐみのワークショップも開催していくよ❣
 
四谷の千枚田のめぐみプロジェクトに関するお問合せは下記Emailでお願いします。
4v1000trf.megumi🔻gmail.com
(🔻を@に変更してください)
 

一緒に原風景や里山の暮らしを将来へ繋ぎたい、残したいと思う人、集まれ~❣

 
インスタグラムで情報も発信中♪
https://www.instagram.com/senmaida.megumi/
フォローもしてね❣

 

☞活動スケジュールはこちら