「そう体堂」家族のための整体&パーソナルセッション

かぁやん商店にて『そう体堂』の小池翼先生を豊明よりお招きして勉強会とパーソナルセッションを開催します!
https://soutaidou.jimdofree.com/
日時:2024.8.1 木曜   10~12時
場所:かぁやん商店
参加費:3200円
定員:8名

☆講座の主旨:
家族のため、自分のために、大切な体を自分でケアしていきたいという方に、暮らしの中で活かせる必要な知識と実技をお伝えする整体講座です。
野口整体の考え方、体のつくり方を元にしております。
実際の講座内容:
季節の移ろいに順じた体の変化、体の傾向とその症状について。
ご自身やご家族の体調が思わしくない時にすぐに病院へ行くという選択だけでなく、ご家庭で出来る「お手当て(愉気)」があります。
その事により症状が改善するという事実に気がつく事は生活のゆとりへとつながります。
病院で処方される薬や治療方法に疑問や不安がある方に対して、大切なご家族の健康づくりに繋がる内容でお伝えしています。
特別な道具は必要なく、ご家庭でもどこでもすぐに実践できる内容です。
講座終了後、生活に取り入れてもらえるきっかけを持ち帰っていただけたらなという思いでお伝えしております。

🌈パーソナルセッション
「自分らしく心地よく美しいからだとこころになるお手伝い。」
料金:一回/6000円(施術とお話)
【予約状況】
12:30- 予約済
13:30- 予約済
************

「季節の移ろいを楽しむ心のゆとり」や「心地良い体の状態を感じ取る感覚」が大切になります。
その為には、深い呼吸と弾力のある体が必要であり、その為の施術を行っております。
そう体堂での施術は、「野口整体」と「アナトミー・トレイン」という2つの施術体系を元に、体の傾向や、背骨の弾力(しなやかさ)、呼吸の状態に着目し、お一人おひとりの体に適した施術を行っております。
根本的な症状の改善を目指しています。
優しく触れる感じの心地のよい施術です。
乳児や小さなお子さん、妊娠されている方でも安心して施術を受けられるように、ご症状や体の状態に合わせて安全な施術を行っております。
尚、施術を通して、個々の体に合わせた簡単な方法についても説明しております。
************
講座、パーソナルセッションともに
申し込みはこちらから
【お申込み方法】
①お名前 (よみがな)
②希望講座名 お日にち
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。
*かぁやん商店FBページへメッセージ
*Email
   📧kaayanshoten@gmail.com
*かぁやん商店 ライン公式アカウント 🆔@sda8761w
のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。

🔵小池 翼(コイケ ツバサ)
1981年生まれ。
自己調律トレーナー
柔道整復師
柔道整復師専科教員
保育士
長野県諏訪郡富士見町出身。3児(2男1女)の父。
実家は、代々農業を営んでおり、幼少期より山に囲まれた田畑で農作業を手伝いながら、自然の壮大さと厳しさを肌で感じて過ごす。
高校卒業後、スポーツ選手をサポートする仕事を志し、柔道整復師の国家資格を取得する。整形外科や接骨院での勤務の傍ら、様々なスポーツ現場で臨床経験を積む。
2005年、メージャーリーグ・インターシップ制度に参加し、某メジャー球団でのトレーナー研修を経験。
その後、柔道整復師養成校の教員や児童発達支援事業所、保育園での仕事に携わり、老若男女様々な方の怪我や体調不良と向き合う。
様々な治療技術を学び、実践する中で「人は、自ら治る力を持ち合わせている」という野口整体の身体づくりに感銘を受け、四季の移ろいに合わせた心地よい身体づくり、心に安らぎのある暮らしづくりを支えていきたいと想い、2019年「そう体堂」開業。
***********
🌈かぁやん家族が初回に施術してもらった記事はこちら
https://www.facebook.com/chie.zou.9/posts/10205621987825127?sfnsw=cl
🌈母を連れていったときの記事はこちら
https://www.facebook.com/chie.zou.9/posts/10205752771494637?sfnsw=cl
🌈4回目の施術の記事はこちら
https://www.facebook.com/chie.zou.9/posts/10205917994425107?notif_id=1561981966420481&notif_t=feedback_reaction_generic

とぉやんの「ミネアサヒ」販売します❣

【四谷の千枚田のめぐみプロジェクト】
とぉやんが初めて米つくりに挑戦した
四谷の千枚田の「ミネアサヒ」
いよいよ販売です❣️
 
あの、
幻の米
と言われる
「ミネアサヒ」

愛知県生まれの中山間地域(標高200mから500m)の気候に適し
四谷の千枚田(200mから450m)に最も適した品種

つややかで美しい炊きあがりの外観
ほのかな甘みと独特の風味
適度な粘りと軟らかい食感

やや小粒で抜群のつやと爽やかなのどごしの
上品なお米です❣

四谷の千枚田でお米を育てる保存会の方々(大先輩)の見様見真似で
とぉやんと応援してくれた方々が精魂込めて育てた「ミネアサヒ」を是非味わってください❣

初めて育てたお米

このお米、今回を逃したら二度と味わうことはできませんヨ❣

玄米 650円/㎏で
3kg袋(1,950円)
5kg袋(3,250円)
での販売です。

とぉやんのではない
他の先輩が作られたミネアサヒも販売しています
3kg袋(1,650円)
5kg袋(2,750円)

下記の方法でお買い求めいただけます。
 
➀かぁやん商店へ直接お越しになる https://kaayanshoten.com/access-3
 
➁メールで注文する
kaayanshoten★gmail.com
★を@に置き換えてメールアドレス欄に書き込みメールをお送りください。
 
のいずれかでお願いします。
お電話やインスタメッセージ等でのご注文はお受けしておりません。
 

※農薬、肥料について
田植え約10日後に除草剤(非グリホサート)を1回使用
ネオニコチノイドが心配される殺虫剤は不使用
近隣圃場も同様です。
 
尚、籾摺り後の選別機にかけておりません。
 
四谷の千枚田のめぐみプロジェクトの配信は👇から
 
@senmaida.megumihttps://www.instagram.com/senmaida.megumi
 
@kaayanchiehttps://www.instagram.com/kaayanchie
 
 

ミキとは?

ミキとは?
奄美大島に伝わる植物性乳酸発酵飲料です。
材量はお米、さつまいも、水といたってシンプル。
作り方も簡単。
なんと1ccに1億個以上の乳酸菌が存在します。

「発酵食品が腸内環境を整える」
発酵食品の代表格の乳酸菌。
その乳酸菌いっぱいのミキを
上手にカラダに取り入れることにより
腸内環境が整い様々な変化を実感できると思います。
.
免疫細胞の7割は
腸内に存在することもわかっており
腸内環境を整えることが
いかに大切かがわかりますよね。
.
.
実はミキは
『お神酒』の語源とも言われており
奄美の伝統行事のお祭りなどで
神と人をつなぐお供え物として奉納されています。
.
お供えだけでなく
それぞれの家庭でも作られてきたミキ。
さらにミキは縄文時代から
存在していたこともわかっています。
.
ミキで腸内環境を整えることにより
免疫や便通などカラダに良いことばかりではなく
直感力が高まる
自分の内側からのメッセージを受け取る
自分軸が整う、さらには女性性がアップするなど
精神や魂の観点からも
気づきが増え、生きやすくなる方も
本当に多くいらっしゃいます。
.
ミキはそのまま飲むだけでなく
お料理にも使えるんです。
マリネやドレッシング、漬物にも。
お菓子作りにも使えアレンジは無限大です。
.
.
🌸かぁやんのミキを取り入れた方の感想

*まろやかで食べやすくて美味しい
*少しの量でもエネルギーをもらえた感じがしてすごく満足!!
*産後、食べはじめて1〜2日で母乳の量が増えました。
*ミキが離乳食代わりにできると知り、作らなきゃと思うことが減り精神的に楽になった
*便のにおいと色が変わった。便がするする出るようになった。
*甘いものを欲しなくなりイライラが減った。
*産後のうつが回復して凄く体調がいい!
*自分のやりたいことが明確になった!
*根拠のない自信が増え未来にワクワクしかない
*他人のせいにすることがなくなった

以上、ご参考になさってくださいね☝️
.
.
この素晴らしいミキを
かぁやんは2022年12月から伝え始めました。
.
主にかぁやん商店で開催していますが
出張でも開催しています
.
ミキを知りたい!
講座を受けたい!
ワクワクしたい!
と思った方、心の声に素直になってみては?
.
講座の詳細は
☞こちらをご覧ください!

YouTube
☞『かぁやんちゃんねる』
でも動画をアップしていますので
そちらも是非~✨✨✨✨✨✨
.
.
#ミキ講座 #かぁやん    
#ミキ #発酵飲料ミキ
#ミキマイスター
#かぁやん商店 
#かぁやんのミキ講座
#見える世界と見えない世界
#見える世界と見えない世界をつなぐ
#ミキ愛
#ミキ愛が止まらない