かぁやんの糀ワークショップ@9~10月

昨今、発酵ブームの影響もあってスーパーに、塩糀、しょうゆ糀、甘酒がずらっと並んでますが、どれを選んでいいの?どうやって使うの?って言う声をよく耳にします。
実は簡単に自分で作れます!
しかも材料が安心のもので♪

発酵食と免疫の関係もお伝えするので、ただ食べているのではなく理解して調理して食べることができたらさらに嬉しいし楽しいですよね。そして安心。

自分の身体は菌などの病原体から
戦う力があるのです!
その免疫を正常に働かせるためにも発酵食を日々の生活に積極的に取り入れていきませんか?
思っている以上に簡単にできる糀調味料
自分で作ると愛着も沸くし
レパートリーも一気に増え
キッチンにたつのが楽しくなること間違いなしです💗

かぁやん商店で使う糀は特製の米糀✨
長野県信濃町で作られた無農薬無化学肥料のコシヒカリを
五分搗きしたものを『道長』さん
に持ち込んで糀に仕上げてもらってます♪
その糀を使って
➀塩糀作りとおかず数品
➁たまり糀作りとおかず数品
③甘酒作りとおかず数品&甘酒スイーツ
どれも旬のお野菜中心のメニューです♪

※たまり糀とは、たまり醤油を使ったしょうゆ糀のことです。
南蔵商店のたまり醤油を使うのでコクがあってとても旨し♪
https://minamigura.com/

🌈もちろんお昼は糀を使ったおかずと土鍋ごはんでの
ランチタイム🍚
①塩糀 9/13(火曜) 
②たまり糀 9/27(火曜)
③甘酒 10/12(水曜)
時間: 10時半~13時
参加費:4800円(お持ち帰り付♪)
 単発受講もOKですが
 ➀➁③コースで申し込みくだされば13500円とさせていただきます!
  (振替受講も可能です♪)
定員:6名
子供さんも一緒に参加されるのはOKですがスペースも限られるので、ご相談くださいませ。
子供さんも一緒に参加の場合、お食事代ひとり500円をお願いします♪

【お申込み方法】
①お名前 (よみがな)
②希望講座名 お日にち
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。(お子様同伴であればその旨お知らせ下さい)
*かぁやん商店FBページへメッセージ
*Email  📧kaayanshoten@gmail.com
*かぁやん商店 ライン公式アカウント 🆔@sda8761w
のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。

※キャンセルポリシー
当日は受講料の全額、前日は50%を申し受けます。材料や資料など準備の都合上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

セントラル浄水来る❣

【#水の話 】
我が家も #セントラル浄水器 を設置した
豊橋市は、水が美味しいなど、国内では約3割に入るいろんな意味で安心な水道水が供給されている町ではあるが、やっぱりそのままでは薬品臭い
6年半前にある浄水器を付けて飲み水や調理用に使ってきたが、風呂やシャワー、洗面などは、塩素を含んだままの水道水
約半年前に『水のお話し会』に参加した
まぁ、いろんな話があるが、ここではやめておく😄


…やっぱり、一つだけ😁
塩素など取り除かれているようで言うほど…なのが実態
それより、重金属のお釣りの方が困りもの
少し悩んで…そう、安くはない
でも今までの浄水器も6年経ちフィルター交換時期を迎え…
やっぱり、このメーカーしかないな…と
#イーテック
4ヶ月待ちでようやく設置完了
今は6ヶ月待ちとか…
悩んでるなら早く決めた方がいい
簡単に良いところとそうでないところを…
先ずは良いところ
どの蛇口からも臭くない水が出てくる喜び
水の面倒な使い分けがなくなった
なんと言っても水がうまい❣️
全て良いところばかりとは…
3日以上留守にするなど水が動いてない状況が続いた時は、数分水を出してから使用したい
というのも、『より #自然の水 』にちかづけるように、いろいろ取り除いてくれているが、抗菌ではなく、宅内管の経年による菌なども相まって菌の増殖は否めないから
いろいろ捉え方があると思うので、ご参考まで
#浄水器 のこと知りたくなったら、#とぉやん に相談してみてね❣️
 

 

助手席エアダクト取り付け

【#四谷の千枚田のめぐみプロジェクト 】
今日も#おむすび 🍙画像はなしで車ネタ😄
プロジェクトを進めるにあたり
やっぱり #軽トラック が必需品だなぁ
と勝手な想いを廻らせたら、やって来た #スバルサンバー ❣️
トラックは、バンやワゴンのように助手席側の空調ダクトが付いていない👀‼️
僕のはエアコン付きなのだが…
という訳で、ネットでちょちょいと検索したら、出てくる出てくる小技ネタ😄
(画像2枚目、下がbefore、上がafter)
部品代 約2,500円
作業時間 約30分
20数年掃除されていなかったであろう、グローブボックス裏の掃除もついでに😃
快適な #カーライフ ❣️
いやぁ、やっぱり #車が好き 🤩