”今”だからこそのキャンプの始めかたWS

コラボイベントです!

ここ数年、かなり流行り始めているキャンプ。

100均、ホームセンターなどに行けば
キャンプ専門コーナーができ、
種類豊富にキャンプグッズが並んでいます。

これだけ流行っていると
キャンプやってみようかな♪
と、興味を持ち始める方も少なくないはず。

しかし。

始めるにあたって
1つハードルになるのが
キャンプギア選びではないでしょうか?

テントひとつとっても
形や大きさ、生地、値段
あまりに幅が大きすぎます。

そしてその幅広い選択肢の中に
万人にオススメできるたったひとつのテント
というものは、存在しません。

なぜなら、
キャンプの経験値、スタイル、人数、予算
人によってまちまちだから。

だったらどうするか?
詳しい人から学びましょう!

キャンプギアを語らせたら夜が明ける
とぉやんこと伊藤健司氏に
キャンプとは何か?から心構え、ギア選びまで
しっかり教えてもらいます◎

そしてそして、
今回のWSを、キャンプの流行にのっかった
イベントだと思ってもらっては困るのです!

ここ数年で、グッと馴染みのある言葉になった
ノマドワーク、ワーケーションなど。

この、流行りのフレーズを
暦を読み解きながら見ていくと
その重要性がよりリアルに感じられるようになります。

そのための学びを深めながら
なぜ、今キャンプが必要なのか
そして、どんなキャンプが重要なのか。

たくさんの気づきを
持ち帰ってください♪

参加チケット購入は👇こちらから
未だ残席あります❣

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!!」

【9/3】

【9/3】”今”だからこそのキャンプの始めかたWS
価格:10,000円(税込)150 ポイント

『味噌キット』限定販売❣

お待たせしました✨✨
.
今シーズンも
味噌作り用キット&蒸し大豆を販売します
(2/7以降のお渡しとなります)
.
申し訳ありませんがキットの販売は
以前かぁやんの味噌講座を受講した方
もしくは以前味噌作り用キットを購入された方のみとさせていただきますね🙇‍♀️
.
.
4年前から販売し始めた味噌作りキット
自分で計量したりする手間がないし
どこで材料を買ったらいいの?
って方もお手軽に味噌を作れます!
.
先シーズンは20名以上の方が
購入してくださっています😊

そして!こちらも毎年予想以上の大人気‼️‼️
蒸し大豆~~✨✨✨

味噌作りたいけど
大豆を自分で浸水、蒸す(茹でる)のは大変💦という方にはうってつけ👍

蒸し大豆を真空パックにして
冷凍保存してあります!
これを湯煎して温めてから
袋のまま潰して塩きり麹と混ぜるだけ!
簡単でしょ〜👍

ご購入いただいたら
ご自分の都合のよいタイミングで
味噌仕込みできますよ🙆‍♀️

ただし、ご購入後はなるべくお早めに
1カ月以内にご使用ください♪
⁡.
.
🔴出来上がり2キロの米味噌キット
       2250円
✅大豆(ふくゆたか:つむぎて農園*自然栽培 )
✅米糀(無農薬無化学肥料  長野県産、五分搗き)
『手作り麹屋 醸し処やまみ』さんに持ち込んで代々受け継がれた麹室(こうじむろ)で米糀に仕上げてもらったもの
✅塩(天日海塩『カンホアの塩』)
.
◎蒸し大豆のキットは2950円
⁡.
.
🌈希望の方はLINEアカウントよりお願いします。
https://lin.ee/MIoIC4F

①名前
②ご来店日
③希望の味噌作りキットの数(蒸し大豆ならその旨お伝えください)
④携帯番号
ご来店の10日前までにご予約ください。
なくなり次第終了となりますのでお早めに〜〜
⁡.
.
🔴蒸し大豆のみの販売もしております。
1100g入り(乾燥大豆500gを蒸したもの) 1600円
⁡.
.
味噌キットも、大豆も
なくなり次第終了となりますのでお早めに〜〜
去年は3月上旬に完売となってしまいました
⁡.
.
米糀、塩はシーズン以外にも販売しております。
⁡.
.
あ、子供ちゃんのおやつにも最適
な蒸し大豆を是非~♪
味噌作りで蒸し大豆の
子供ちゃんのつまみ食いが止まらなくて😋😋

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます🎍🌅⛩
.
2023年
もっと大変な過酷な一年になる~
って言われているけれど
どんなことがあっても
全てに意味がある‼️
.
そしてそれは全て
“自分にとって必要なこと”
と捉えることができるので
いや
それができるようになったので
想定外なことがおきること
ワクワクでしかないわあ💕💕
.
そんなワクワクな私と関わった方々が
意図しなくても
どんどん変容していくことも
愉しみです〜🧡🧡
.
今年もおせちはワンプレートに
昆布巻きは端っこカットした残り
伊達巻も端っこ(わからへんでしょ😆)
.
息子は大好きな蒲鉾で飾り切り
なんの形かわからへん🤣
.
毎年「美味しい~~😍」
と感じるのだけれど
特に今年のおせちは
なんだろう…
すんごい身体に沁みいる感じ
静かに美味しい…
を連呼しちゃってました
.
わたしだけでなく
息子も林檎きんとんを
器抱えて食べてましたけどね(笑)
.
かぁやんのおせち
ご購入くださった方々から
嬉しい感想が続々と届きまして
それがまた
私のモチベーションになっています😍
ありがたいことです〜〜❤️❤️
.
そだ!
ミキをおせちのどれかに入れたくって
おなますに入れました
かぁやんのミキ菌が
みなさんの腸にいい働きをすること
間違いないので💗
.
年始のお参りは氏神様と
豊川稲荷へ
お正月に行ったことは初めて!
賑わいはまあまあなのかしら?
さて、明日は四谷千枚田の古屋へ
行ってきま~す‼️‼️
2023年にやりたいことを
現地でイメージしてきます
これまたワクワク✨💗✨💗✨