かぁやんといっしょ「紅梅漬けづくり」

梅しごとのシーズンがやってきま〜す
今年も張り切って『紅梅漬け』お伝えします
何??
紅梅漬け??
知らない〜!
このあたりで売っていないので
知らないのも当然のこと☝️
でも、一度食べたらハマる方が続出✨✨
あま~くてしょっぱい美味しい梅漬け
そのままパクって食べてもOK🙆‍♀️
ご飯に混ぜると鮮やかな酢飯に~😋
シロップは炭酸で割ってジュースにも
もちろんかぁやん商店のこだわりで
無農薬の梅と無農薬の赤紫蘇を使用します!
知る人ぞ知る”紅梅漬け”
コアなファンの方は毎シーズン仕込んでいますよ~
紅梅漬けを長年作り続けてきたかぁやん
今までの経験とみなさんからいただく質問などから
知識がどんどん増えています~
美味しく作るコツや食べ方など
惜しみなく伝授します!
この美味しい紅梅漬けを
是非お母さんたちに“てづくり”してもらいたくて
『お母さんの味』
を、また子供さんに伝え続けて欲しい
そんな想いでこの講座を開催しています✨✨
🌸梅は四谷の千枚田の無農薬無化学肥料の梅を使用
四谷の千枚田にある梅畑。
とぉやんが草刈りをしてお世話している
自然栽培の梅を丁寧に手もぎしています
【日程】
5/22(木)10~12時
5/24(土)10~12時
5/24(土)13~15時
5/27(火)10~12時 
持ち物:エプロン、タオル(梅の水分を拭き取ります)、包丁、大きめのボール、2Lの瓶容器
募集人数:各7名
参加費:6000円(材料費込み)
 梅600gで仕込んだ紅梅漬けのお持ち帰り付き
🍚紅梅漬けをアレンジしたメニューと、土鍋ごはん&梅づくし軽食 梅の甘露煮のデザート付き
🌈奄美大島の発酵飲料ミキとミキを使ったお料理も試食あり
❖お子さま参加の場合、おひとり500円お願いします

注)”梅干しづくり”ではありませんので
  くれぐれもご注意くださいませ。

🌸かぁやんの梅しごと🌸
  だいたいの日程はこちらです!
紅梅漬け:5月下旬
梅シロップ:5/31
中・大梅の梅干し:6月中旬
梅味噌、梅ジャム:6月中旬
【お申込み方法】
①お名前、よみがな
②希望講座名と希望日
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。
🔹かぁやん商店FBページへメッセージ
🔹Email 📧kaayanshoten@gmail.com
🔹かぁやん商店 ラインアカウント 
     https://lin.ee/zzwfGcU
のちほど受付確認のメッセージを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。
📌講座・WSへの参加に関してこちらをご覧ください。
https://kaayanshoten.com/rna

🔴キャンセルポリシー
講座日の3日前~50%
前日、当日は100% 申し受けます。
材料や資料など準備の都合上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
🔴匂いのきつい香水や、柔軟剤等のご使用はお控えのうえお越しください。
🌸梅の生育具合は非常に微妙なので、万が一入荷次第で講座の変更をさせていただく場合があることを、ご承知くださいますようよろしくお願いいたします。

ミキ講座

かぁやんのミキ講座
日々過ごしている中で、不安や悩みって
当然あると思います。
ダンナさんが自分を理解してくれない
子供が言うこと聞かない
本当の自分がわからない
何かしたいけれど何かがわからない
未来への漠然とした不安
そして体調への不安も…
.
 
私も様々なモヤモヤがありました!
ダンナさん(とぉやん)と
お店を一緒に経営するようになってから
喧嘩が日々絶えず、なんでわかってくれないの!
とブチ切れて、家出もしたことも多々。
理解してもらえないともがく苦しい日々でした。
が、ミキに出逢って変わったのです。
.
『かぁやん商店』は2016年に開店
昔ながらの手づくりの食べ物(味噌、梅干し、漬物)
発酵料理、おむすび講座などの料理教室も開催。
手づくりする大切さと楽しさ
そしてそれを子供たちに伝え残す繋げていく
を主軸に活動しています。
.
2021年に、かぁやんがミキに出会い
ミキ作りを習ったときの感動は今ではっきり覚えています。
涙が止まらなくまさに号泣。
涙の理由がわからなかったのですが
ミキを作りミキを摂り続けることで
自分の変化、家族の変化
一番はパートナーシップが劇的に
良くなっていきました。
.
私もミキを伝えたい!と
ミキマイスターになるために50時間以上学び
1年に3回も奄美へ行き
奄美のエネルギーを感じながら
ミキを学びました。
.
これまでやってきた私の活動の集大成がミキだと実感。
ミキを伝えていくことが
私の天職といっても過言ではないと思っています。
.
かぁやんのミキ講座を受けると
ミキの作り方だけでなくミキの本質を知ることで
 単なる発酵食ではないと知ることができる
腸内環境が整うことで、体調も良く
  ご機嫌な自分になれる
周りが思うようにならないことに
  ストレスを感じなくなる
自分を満たすことがとても大切だとわかる
自分を整えることができるようになる
自分に寄り添える

今では、ネットで簡単に情報がとれるし
オンライン受講も気軽にできますが
やはり直接会って菌の交流もしたいので
あくまでもリアル開催の講座に
こだわっていきたいと思っています。
.
一方的に伝えるのではなく
少人数(6~8人)の方とミキを作りながら
自分と向き合って
自分を満たすことを体験してみませんか?
.
今、時代が大きく変化する過渡期。
変化というよりもともと日本人が持っている
DNAを思い出すタイミングだと思っています。
.
ひとりひとりが心の奥底にある
大切なものを思い出すために
本当の自分と繋がるために
ミキを知ってもらいたいのです
.
ミキを知りたい!
講座を受けたい!
ワクワクしたい!
と思った方、心の声に素直になってみては?
.
ミキ講座では
◎ミキのお話(腸内環境、女性性についてetc.)
◎ミキの作り方(お米の洗い方も含めて)
◎参加者全員でミキ作り
◎ミキを使ったランチ付き
◎ミキを使ったレシピのご紹介
をお伝えします。

ミキマイスター認定講師として2年半
450名以上の方にミキをお伝えしてきて
多くの方がミキを実感し、続けられている信頼を添えて
お話ししていきます。
.
.
日にち: 月に1回程度
Instagramやストーリーで告知します
時間: 10時半~14時
参加費:10,000円
  (出張の場合、参加費は異なります)
  (かぁやんのミキづくしランチ
   ミキ400㎖程度のお持ち帰り付き)
持ち物:500ml入る口の広い容器
  (ミキを持ち帰る為ペットボトルや保温水筒は不可)   
   筆記用具 エプロン、ハンドタオル
.
定員: 6名前後
.
【お申込み方法】
①お名前、よみがな
②希望講座名
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。
*かぁやん商店FBページへメッセージ
*Email
kaayanshoten@gmail.com
*かぁやん商店 ライン@ @sda8761w
のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。
.

キャンセルポリシー
当日は受講料の全額、前日は50%を申し受けます。材料や資料など準備の都合上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

匂いのきつい香水や、柔軟剤等のご使用はお控えのうえお越しください。
.
YouTube
『かぁやんちゃんねる』
でも動画をアップしていますので
そちらも是非~
.
.
#ミキ講座 #かぁやん    
#ミキ #発酵飲料ミキ
#ミキマイスター
#かぁやん商店 
#かぁやんのミキ講座
#見える世界と見えない世界
#見える世界と見えない世界をつなぐ
編集済み · 6日前

かぁやんといっしょ「おはぎづくり」

✨✨お彼岸に前に是非✨✨
和菓子の代表選手
『おはぎ』
てづくりすると美味しさ倍増✨✨
あんこも自分で煮るのってハードル高そうですが案外簡単にできちゃうんです!
おはぎの歴史や由来もお伝えします。
作るときに想いも込めるので召し上がる方に届きますよ~💗

講座で作ったおはぎと、ご自分でたてたお抹茶で
みなさんと一緒に味わいましょう🌈
注)おはぎ講座は、砂糖(きび砂糖)を使います。
砂糖を使わないあんこ講座ではないので
ご承知おきくださいませ~♪
ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧
3月20日(木曜)
   10時半~12時半
参加費:5000円
 ※自分で作ったおはぎ持ち帰りできます♪
募集人員:各5名
子供さんも一緒に参加されるのはOKですが
スペースも限られるので、ご相談くださいませ。
子供さんも一緒に参加の場合、お食事代ひとり300円をお願いします♪
ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧
【お申込み方法】
①お名前、よみがな
②希望講座名、講座日
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。

*かぁやん商店FBページへメッセージ
*Email  📧kaayanshoten※gmail.com
     ※を@に変えてください
*かぁやん商店 ライン公式アカウント 
    https://lin.ee/wvw8pa4 
のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。
🔴キャンセルポリシー
当日は受講料の全額、前日は50%を申し受けます。材料や資料など準備の都合上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
🔴匂いのきつい香水や、柔軟剤等のご使用はお控えのうえお越しください。
🔴参加クリックだけでは申込みになりませんのでご注意ください。