とぉやんの「ミネアサヒ」販売します❣

【四谷の千枚田のめぐみプロジェクト】
とぉやんが初めて米つくりに挑戦した
四谷の千枚田の「ミネアサヒ」
いよいよ販売です❣️
 
あの、
幻の米
と言われる
「ミネアサヒ」

愛知県生まれの中山間地域(標高200mから500m)の気候に適し
四谷の千枚田(200mから450m)に最も適した品種

つややかで美しい炊きあがりの外観
ほのかな甘みと独特の風味
適度な粘りと軟らかい食感

やや小粒で抜群のつやと爽やかなのどごしの
上品なお米です❣

四谷の千枚田でお米を育てる保存会の方々(大先輩)の見様見真似で
とぉやんと応援してくれた方々が精魂込めて育てた「ミネアサヒ」を是非味わってください❣

初めて育てたお米

このお米、今回を逃したら二度と味わうことはできませんヨ❣

玄米 650円/㎏で
3kg袋(1,950円)
5kg袋(3,250円)
での販売です。

とぉやんのではない
他の先輩が作られたミネアサヒも販売しています
3kg袋(1,650円)
5kg袋(2,750円)

下記の方法でお買い求めいただけます。
 
➀かぁやん商店へ直接お越しになる https://kaayanshoten.com/access-3
 
➁メールで注文する
kaayanshoten★gmail.com
★を@に置き換えてメールアドレス欄に書き込みメールをお送りください。
 
のいずれかでお願いします。
お電話やインスタメッセージ等でのご注文はお受けしておりません。
 

※農薬、肥料について
田植え約10日後に除草剤(非グリホサート)を1回使用
ネオニコチノイドが心配される殺虫剤は不使用
近隣圃場も同様です。
 
尚、籾摺り後の選別機にかけておりません。
 
四谷の千枚田のめぐみプロジェクトの配信は👇から
 
@senmaida.megumihttps://www.instagram.com/senmaida.megumi
 
@kaayanchiehttps://www.instagram.com/kaayanchie
 
 

ミキとは?

ミキとは?
奄美大島に伝わる植物性乳酸発酵飲料です。
材量はお米、さつまいも、水といたってシンプル。
作り方も簡単。
なんと1ccに1億個以上の乳酸菌が存在します。

「発酵食品が腸内環境を整える」
発酵食品の代表格の乳酸菌。
その乳酸菌いっぱいのミキを
上手にカラダに取り入れることにより
腸内環境が整い様々な変化を実感できると思います。
.
免疫細胞の7割は
腸内に存在することもわかっており
腸内環境を整えることが
いかに大切かがわかりますよね。
.
.
実はミキは
『お神酒』の語源とも言われており
奄美の伝統行事のお祭りなどで
神と人をつなぐお供え物として奉納されています。
.
お供えだけでなく
それぞれの家庭でも作られてきたミキ。
さらにミキは縄文時代から
存在していたこともわかっています。
.
ミキで腸内環境を整えることにより
免疫や便通などカラダに良いことばかりではなく
直感力が高まる
自分の内側からのメッセージを受け取る
自分軸が整う、さらには女性性がアップするなど
精神や魂の観点からも
気づきが増え、生きやすくなる方も
本当に多くいらっしゃいます。
.
ミキはそのまま飲むだけでなく
お料理にも使えるんです。
マリネやドレッシング、漬物にも。
お菓子作りにも使えアレンジは無限大です。
.
.
🌸かぁやんのミキを取り入れた方の感想

*まろやかで食べやすくて美味しい
*少しの量でもエネルギーをもらえた感じがしてすごく満足!!
*産後、食べはじめて1〜2日で母乳の量が増えました。
*ミキが離乳食代わりにできると知り、作らなきゃと思うことが減り精神的に楽になった
*便のにおいと色が変わった。便がするする出るようになった。
*甘いものを欲しなくなりイライラが減った。
*産後のうつが回復して凄く体調がいい!
*自分のやりたいことが明確になった!
*根拠のない自信が増え未来にワクワクしかない
*他人のせいにすることがなくなった

以上、ご参考になさってくださいね☝️
.
.
この素晴らしいミキを
かぁやんは2022年12月から伝え始めました。
.
主にかぁやん商店で開催していますが
出張でも開催しています
.
ミキを知りたい!
講座を受けたい!
ワクワクしたい!
と思った方、心の声に素直になってみては?
.
講座の詳細は
☞こちらをご覧ください!

YouTube
☞『かぁやんちゃんねる』
でも動画をアップしていますので
そちらも是非~✨✨✨✨✨✨
.
.
#ミキ講座 #かぁやん    
#ミキ #発酵飲料ミキ
#ミキマイスター
#かぁやん商店 
#かぁやんのミキ講座
#見える世界と見えない世界
#見える世界と見えない世界をつなぐ
#ミキ愛
#ミキ愛が止まらない

かぁやんといっしょ『おむすびづくり』

満席となりました♪
.
春休み企画✨✨✨
こどももお母さんも一緒に
いろいろなおむすび握ってもぐもぐ食べちゃいましょう〜〜❣️
もちろん、かぁやんの土鍋炊きごはんで
おむすび作ります!!
ここだけの話…意外におむすび握れない?方
もいるんですよね😅
うまく握るちょっとしたコツをお教えします♪
お子さまもキレイに握れなくてもいいんです!
“自分で握る”とめっちゃ美味しいんです!
その美味しいを知ると自信もつきますしね💪
定番の塩むすびはもちろん
煎ってすり鉢でするごま塩むすび
そのほかかぁやんの自家製具材もありますよ♪
海苔は酸処理をしていない
無酸処理海苔を使うので風味の違いも
体感してくださいね♪
さらに
1)餌にもこだわった平飼いたまごの“なごみたまご”で作るゆで卵の美味しい作り方と切り方。
2)簡単みそ玉を作ってお味噌汁
もお教えしちゃいます❣️
日時  3月25日(土曜)
時間:10時半~13時
参加費:4000円
小学生500円 未就学児300円
 味噌玉お持ち帰り付き
持ち物: 筆記用具、エプロン
定員:5組

【お申込み方法】
①お名前、よみがな
②希望講座名
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。
*かぁやん商店FBページへメッセージ
*Email
📧kaayanshoten@gmail.com
*かぁやん商店 ライン@ 🆔@sda8761w
のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。

🔴講座・WSへの参加に関して、1/8にルールを見直しました。こちらをご覧ください。
https://kaayanshoten.com/caution

※キャンセルポリシー
当日は受講料の全額、前日は50%を申し受けます。材料や資料など準備の都合上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
.
みなさんのご参加お待ちしていまぁす✨✨✨