かぁやんといっしょ『味噌づくり』

味噌を手づくりしてみたいけれど作り方がわかんない💦
自分で味噌を作ったけれど失敗したからもう作るの諦めてる。。。

かぁやんも以前、美味しくない味噌ができてショックでした。
それに誰に聞いたらいいの?という不安もあるともう手づくり味噌はや~めた!ってなっちゃいがち💦
でも、自分の菌やエネルギーが入った美味しい手づくり味噌を家族に食べてもらいたいし、発酵や免疫のことを知っている方なら手づくりの自家製味噌は欠かせませんよね~♪

かぁやんの味噌作りは代々引き継がれたやり方ではないのですが、10年味噌作りをした自分の経験と漬け物屋さんで味噌作りをして修行した経験を生かしてお伝えしています。
さらに、一緒に作るだけではなく、味噌とは?発酵とは?菌とは?どういう材料を選んだらいいの?など、次からは自分で味噌作りができるよう丁寧に細かく、その後の質問などアフターフォローもバッチリ😍

一度、かぁやんのところで作った方は、次回から味噌作りキットを購入してご自宅で家族と一緒に作る方も多くいらっしゃいます🙌🙌

自分ひとりだと作らないけど、かぁやんのところでみんなでわいわい作ると美味しくなるし!と毎シーズン参加してくださる方もいらっしゃいます😊

自己流でなんとなく自分で作っている方も、一度きちんと習うと味噌づくりのモヤモヤがスッキリしますよ〜
是非、菌ちゃんたちを味方につけて美味しい味噌を一緒に作りましょう~~✨✨✨

【材料】
🔵大豆(ふくゆたか)
   つむぎて農園*自然栽培
🔵米糀(コシヒカリ)
  無農薬無化学肥料
  長野県産、五分搗き
  『手作り麹屋 醸し処やまみ』さんに持ち込んで代々受け継がれた麹室(こうじむろ)で米糀に仕上げてもらったもの
🔵塩:天日海塩『カンホアの塩』

かぁやんの味噌づくりは、大人気で毎シーズンほぼ満席になってしまうので早めのご予約をオススメします!
🍚味噌を仕込んだあとはかぁやんの炊きたて土鍋ごはんとお味噌を使ったおかずでランチタイム✨
🌈発酵飲料ミキもご紹介したくて、ドリンクと味噌&ミキの一品もご用意しますね〜✨✨

ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧

【日時】
2/10(金曜)←残2
2/14(火曜)
2/17(金曜)
2/23㊗️(木曜)←満席🈵
3/4(土曜)
3/14(火曜)
3/17(金曜) ←残2
3/23(木曜)←残2
🔴味噌作りは毎年2、3月のみ開催です。
時間 10時半〜13時
場所: かぁやん商店
定員 5名 (親子参加も可)
参加費:6500円
  仕込んだ味噌2kgお持ち帰り、かぁやんのランチ付き
(親子参加の場合、こどもさんお一人500円お願いします)
🔴味噌の追加仕込も可能です。
  (2kgずつの増量可)
ご相談くださいませ♪
持ち物: 筆記用具、エプロン、大きめの鍋かボール、大豆を潰すすりこぎかビン、もしくはマッシャー
味噌容器(約3リットル)
もしくはジッパー付袋(30cm×30cm)
🌈初めてで容器がわからない方は、受講後に容器を購入しても大丈夫です♪当日は袋で持ち帰って、ご自分で容器に詰めていただきます。

【お申込み方法】
①お名前、よみがな
②希望講座名
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。
*かぁやん商店FBページへメッセージ
*Email
📧kaayanshoten@gmail.com
*かぁやん商店 LINEアカウント 🆔@sda8761w
のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。
数日たっても返信がない場合、お手数ですが
再度お問い合わせください。


🔴講座・WSへの参加に関して、1/8にルールを見直しました。こちらをご覧ください。
☞https://kaayanshoten.com/caution

🔴キャンセルポリシー
7日前より1000円
3日前2000円
前日、当日は全額
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

🔴匂いのきつい香水や、柔軟剤等のご使用はお控えのうえお越しください。

🌈大豆、糀、塩をセットにした味噌づくりキットの販売も予定しております。蒸し大豆も真空冷凍にてお渡しが可能です。
キットの販売は、以前、かぁやんの味噌講座を受講した方に限らせていただきます。
キットご希望の方はラインにてオーダーお願いいたします!
 

 

 

『味噌キット』限定販売❣

お待たせしました✨✨
.
今シーズンも
味噌作り用キット&蒸し大豆を販売します
(2/7以降のお渡しとなります)
.
申し訳ありませんがキットの販売は
以前かぁやんの味噌講座を受講した方
もしくは以前味噌作り用キットを購入された方のみとさせていただきますね🙇‍♀️
.
.
4年前から販売し始めた味噌作りキット
自分で計量したりする手間がないし
どこで材料を買ったらいいの?
って方もお手軽に味噌を作れます!
.
先シーズンは20名以上の方が
購入してくださっています😊

そして!こちらも毎年予想以上の大人気‼️‼️
蒸し大豆~~✨✨✨

味噌作りたいけど
大豆を自分で浸水、蒸す(茹でる)のは大変💦という方にはうってつけ👍

蒸し大豆を真空パックにして
冷凍保存してあります!
これを湯煎して温めてから
袋のまま潰して塩きり麹と混ぜるだけ!
簡単でしょ〜👍

ご購入いただいたら
ご自分の都合のよいタイミングで
味噌仕込みできますよ🙆‍♀️

ただし、ご購入後はなるべくお早めに
1カ月以内にご使用ください♪
⁡.
.
🔴出来上がり2キロの米味噌キット
       2250円
✅大豆(ふくゆたか:つむぎて農園*自然栽培 )
✅米糀(無農薬無化学肥料  長野県産、五分搗き)
『手作り麹屋 醸し処やまみ』さんに持ち込んで代々受け継がれた麹室(こうじむろ)で米糀に仕上げてもらったもの
✅塩(天日海塩『カンホアの塩』)
.
◎蒸し大豆のキットは2950円
⁡.
.
🌈希望の方はLINEアカウントよりお願いします。
https://lin.ee/MIoIC4F

①名前
②ご来店日
③希望の味噌作りキットの数(蒸し大豆ならその旨お伝えください)
④携帯番号
ご来店の10日前までにご予約ください。
なくなり次第終了となりますのでお早めに〜〜
⁡.
.
🔴蒸し大豆のみの販売もしております。
1100g入り(乾燥大豆500gを蒸したもの) 1600円
⁡.
.
味噌キットも、大豆も
なくなり次第終了となりますのでお早めに〜〜
去年は3月上旬に完売となってしまいました
⁡.
.
米糀、塩はシーズン以外にも販売しております。
⁡.
.
あ、子供ちゃんのおやつにも最適
な蒸し大豆を是非~♪
味噌作りで蒸し大豆の
子供ちゃんのつまみ食いが止まらなくて😋😋

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます🎍🌅⛩
.
2023年
もっと大変な過酷な一年になる~
って言われているけれど
どんなことがあっても
全てに意味がある‼️
.
そしてそれは全て
“自分にとって必要なこと”
と捉えることができるので
いや
それができるようになったので
想定外なことがおきること
ワクワクでしかないわあ💕💕
.
そんなワクワクな私と関わった方々が
意図しなくても
どんどん変容していくことも
愉しみです〜🧡🧡
.
今年もおせちはワンプレートに
昆布巻きは端っこカットした残り
伊達巻も端っこ(わからへんでしょ😆)
.
息子は大好きな蒲鉾で飾り切り
なんの形かわからへん🤣
.
毎年「美味しい~~😍」
と感じるのだけれど
特に今年のおせちは
なんだろう…
すんごい身体に沁みいる感じ
静かに美味しい…
を連呼しちゃってました
.
わたしだけでなく
息子も林檎きんとんを
器抱えて食べてましたけどね(笑)
.
かぁやんのおせち
ご購入くださった方々から
嬉しい感想が続々と届きまして
それがまた
私のモチベーションになっています😍
ありがたいことです〜〜❤️❤️
.
そだ!
ミキをおせちのどれかに入れたくって
おなますに入れました
かぁやんのミキ菌が
みなさんの腸にいい働きをすること
間違いないので💗
.
年始のお参りは氏神様と
豊川稲荷へ
お正月に行ったことは初めて!
賑わいはまあまあなのかしら?
さて、明日は四谷千枚田の古屋へ
行ってきま~す‼️‼️
2023年にやりたいことを
現地でイメージしてきます
これまたワクワク✨💗✨💗✨