やっぱり美味しいものはお薦めしたい

1年半ほど店頭にお出ししていなかった国産乳製品をご紹介します!

乳製品を否定するお声をよく耳にします。
でもそういう方々でも珈琲やお酒を嗜まれる方も多少ならずお見えですよね。

そう、珈琲もお酒も乳製品も『嗜好品』
ココロのやすらぎになるのであれば逆に必要なものだと思います!
(過度な摂取は控えましょうね。)

7/16(火)より店頭で販売再開! 『チーズ』や『醗酵バター』は『Honamiぱん』とも相性抜群です!

『ノースプレインファーム』

そう、北海道興部町(乳製品メーカーの工場もあります)で牧草地ごとJAS有機認証を取得し乳牛を飼育。
そのお乳からできる加工乳製品の製造と販売をしています。

何んといっても興部町の給食はこの牛乳だとか…
此処の牛乳なら飲ませてもいいかな… うらやましい限りです。
実際、3年前に現地でいただいたがホントに美味しい!
(期限の関係もあり残念ながら店頭には並べられません)

高級バターとして耳にするのは醗酵バターやグラスフェッドバターですね。
北海道の有機のお米などを飼料として15%程度与えているので、グラスフェッドバターとは名乗れませんが
そのコクなど風味や舌触りはフランスとかの有名高級バターのそれに勝るとも劣らない。
有機の醗酵バターはお乳の搾乳量の関係でラインナップにはあるものの店頭に並ぶに至らないのが残念。

チーズは工房等施設の関係から、フレッシュチーズの代表格モッツァレラとゴーダなどセミハード系のみになりますが
素材のお乳が美味しいから風味も抜群!

ヨーグルト・のむヨーグルト いずれも有機。
ヨーグルトは加糖タイプもありますが断然「無糖タイプ」がおススメ❣
良質のはちみつやてづくりジャムで召し上がってください!

こちらで飼育されている牛は約50頭。
当然、全てのものに有機認証のお乳は行き渡りません。
自社の有機認証のお乳と近隣の提携牧場(JAS有機認証を取得していないだけでほとんど同じような管理がされている)のお乳も使用して有機認証のお乳の優先順位をつけ加工製造しています。
きちんとした志ある、信頼できる会社だと言えます。

ノースプレインファームの主な加工品は
かぁやん商店でお買い求めいただけるもの(とぉやんのおススメ乳製品❣)
●バター(醗酵バター・有塩/無塩とあります)
●チーズ(季節の有機セミハードチーズ・有機モッツァレラチーズがお薦め)
●ヨーグルト(有機ヨーグルト無糖タイプ・有機のむヨーグルト)

残念ながら店頭には並んでいないもの
●牛乳(有機牛乳)
●お菓子(バターケーキなど)

ノースプレインファームonline_shopもあります!

とぉやんの塩糀やきそばに挑戦 8月

またまたやります!
是非ご検討ください!

イベント出店やとぉやんの日で提供中の
「とぉやんの塩糀やきそば」をご家庭でも再現できちゃうワークショップを開催します!

塩糀で焼きそば焼いてもなんか違う!
どうしても塩糀やきそばつくりたい…

そう! あの!
「塩糀ダレ」を皆さんとつくります。
現在非売品の「塩糀ダレ」のお土産付き!
みうらやさんの「国産太麺」の美味しい焼き方を伝授します!

メニュー:とぉやんの塩糀やきそば
     塩糀あんかけ焼きそば

日にち:8月22日(木曜)
場所:かぁやん商店
時間: 10時半~13時
参加費: 3,000円

【キャンセルポリシー】
当日は受講料の全額、前日は50%を申し受けます。材料や資料など準備の都合上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

持ち物: 100g程度の容量が入る容器(瓶、ペットボトルでも可)、エプロン

定員:6名(先着順)

子供さんも一緒に参加されるのはOKですが
スペースも限られるので、ご相談ください。

【お申込み方法】
①お名前 (よみがな)
②希望講座名 お日にち
③日中連絡がつく電話番号(携帯電話)
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。(お子様同伴であればその旨お知らせ下さい)

◎かぁやん商店FBページへメッセージ
◎かぁやん商店HP お問合せフォーム
◎Email 📧kaayanshoten@gmail.com
◎かぁやん商店 ライン@ 🆔sda8761w

のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。

☆FBイベントページの参加クリックだけでは申込みになりませんのでご注意ください。

皆さまのご参加お待ちしていま〜す✨

かぁやんの親子おむすびワークショップ@8/2.8/10

かぁやんの親子おむすびWS🍙

夏休み企画✨✨✨
お子さまもお母さんも一緒に
いろいろなおむすび握ってもぐもぐ食べちゃいましょう〜〜❣️

もちろん、かぁやんの土鍋炊きごはんで
おむすび作ります!!

ここだけの話…意外におむすび握れない?方
もいるんですよね😅
うまく握るちょっとしたコツをお教えします♪

お子さまもキレイに握れなくてもいいんです!
“自分で握る”とめっちゃ美味しいんです!
その美味しいを知ると自信もつきますしね💪

定番の塩むすびだけでなく
自分で削るかつおぶしでおかかおむすび
煎ってすり鉢でするごま塩むすび
そのほかかぁやんの自家製具材もありますよ♪

海苔は酸処理をしていない
無酸処理海苔を使うので風味の違いも
体感してくださいね♪

さらに
1)餌にもこだわった平飼いたまごの“なごみたまご”で作るゆで卵の美味しい作り方と切り方。
2)簡単みそ玉を作ってお味噌汁
もお教えしちゃいます❣️

日時:8/2(金曜) 8/10(土曜) 10時半~13時
参加費:3500円
小学生500円 未就学児300円

持ち物: 筆記用具、エプロン
定員:5組

【お申込み方法】
①お名前 (よみがな)
②希望講座名 お日にち
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス
上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。(お子様同伴であればその旨お知らせ下さい)

◎かぁやん商店FBページへメッセージ
◎かぁやん商店HP お問合せフォーム
◎Email 📧kaayanshoten@gmail.com
◎かぁやん商店 ライン@ 🆔sda8761w

のちほど受付確認のメールを送らせていただきます。数日たっても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせください。

◎キャンセルポリシー
当日は受講料の全額、前日は50%を申し受けます。材料や資料など準備の都合上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
.
みなさんのご参加お待ちしていまぁす✨✨✨