『かぁやんの親子おむすびワークショップ』開催しました❣

『かぁやんの親子おむすびワークショップ』のレポです~♪
https://www.facebook.com/events/361205514568937/

今回はなんと5組!
子供ちゃんだけで7人だから総勢12人‼︎
広くない場所でスムーズに進行できるのか
ちょっと心配でしたが、無事に終わりました♪

味噌玉作りも前回同様盛り上がったのだけど
予想外に盛り上がったのが
鰹節削り器での削り大会~~💪

ほぼ鰹節初めてみるおこちゃまたち
削りたての味見で「おいしー!」を連呼
2歳児ちゃんも美味しいものを求めて?
必死に回す回す~~
見てるお母さんたちからも笑いが溢れていて
鰹節削りを体験してもらってヨカッタ❣️

おむすび作りもコツをちょっとお伝えして
ちゃんと三角にならなくても
自分の手で握れたことがほんと嬉しそうで!
お母さんたちも普段ラップを使って握るかた多い
そんなお母さんが口を揃えて
「手で握ったほうが美味しいですね♪」って。

確かに、衛生面だけを考えたら手で握ること
敬遠しがちだけど、そうではない美味しさ
お母さんの直接のエネルギーが入ることとか
今後はケースバイケースでラップなしで
握ってもらえたら嬉しいな~~

さて、美味しいものを目の前に待てない子供たち
いただきますの前に早速食べ始めてる子もいましたが
パクパク度合いがすごかった!!

🔴感想です
◍普段あまり味噌汁をのまないのですが、自分で作った味噌玉は美味しいとのんでました。おむすびをすぐにコツをつかんで、上手になっていくのが自分でも嬉しかったみたいです♪
◍二人ともお替りまでして満足できました♪
◍まだ作れる感じではなかったけど(2歳だったので)今後はコツを教えて子供にも作ってほしいです。子供の食べっぷりにビックリ!

おむすびを通して自分で作る楽しさを
伝えることができたかな~😊

みなさま、ご参加ありがとうございました!

親子企画、かぁやんも楽しかったから
また何か、やりたいな~~

手づくりヤンニョムでオイキムチ

出来ました〜〜✨✨
.
久しぶりに仕込んだヤンニョムで
#オイキムチ
.
.
にんにくは
Nishio Farmさんの香り豊かなもの
.
もちろんきゅうりは
#スフィーダ さんのです♪
.
ちょいと辛めだったので
#自家製甘酒 足して
これがクセになる辛さ🔥
.
明日8/6から販売しまぁす😋
.
もちろんヤンニョムも販売してるので
ご自分で好みのお野菜を
漬けてみてくださいね〜〜
レシピおつけしますよ📑
.
この時期
ちゃんと汗をかくのも必要ですしね😆
.
.
#かぁやん商店 #豊橋 #無農薬野菜 #穀物菜食 #てづくり #食卓 #手料理 #滋味 #無添加 #自然食 #家庭料理 #配達弁当 #お惣菜宅配 #豊かな食卓 #organic #発酵料理 #発酵調味料 #こだわり調味料 #厳選素材
#オイキムチ #ヤンニョム #無添加キムチ #乳酸発酵 #kimuchi

納豆作り講座 at 9/3(火)

7月もマニアックで好評だった納豆講座!
今回も中小路さんをお招きして開催します♪
—————————-

豆ゆで、藁(わら)そえ、まる一日
「おうち納豆」できあがり

お大豆を茹で、稲わらを添えて
お風呂のように温かく
まる一日で、ふんわり納豆
まる二日で、しっかり納豆

香しさと、ほどよい糸引き
ひんやり寝かせて美味しさ深め
「おうち納豆」できあがり

空と大地のめぐみ
お大豆と納豆菌のかもすネバネバ、
残暑も気にせず過ごせます。
納豆三昧のお昼もお楽しみに!
—————————–
大豆と稲わらの納豆菌から納豆を手づくり、持ち帰り育みます。
・納豆いろは  大豆と、稲わら、納豆菌のこと
・納豆づくり  簡単!おうち納豆つくりかた
・納豆いろいろ あの納豆、この納豆、お味見くらべ
・納豆ひるげ  できたて納豆、いただきます
※ 食べ物に制限(アレルギーなど)のある方は対応します。
———————————
9/3(火)1000 – 1300
参加費:4,000円 
持ち物;取り皿、お椀、お箸、筆記用具、持ち帰り容器、100cc程度 x 2。
空のペットボトル(500ml)、新聞紙(1日分)
※ 自然栽培の稲わらつき

ご案内: 中小路太志さん

————————–
【お申込み方法】
①お名前、よみがな
②希望講座名
③日中連絡がつく電話番号
④Emailアドレス

上記①〜④の内容を以下の方法でご連絡ください。
*かぁやん商店FBページへメッセージ
*かぁやん商店HP お問合せフォーム
*Email
📧kaayanshoten@gmail.com
*かぁやん商店 ライン@ 🆔@sda8761w

尚、お申込み後2日以上確認メールがない場合は大変恐れ入りますが、営業時間内(9:30〜18:30、日・月曜定休)にお電話ください。

————–
☆キャンセルの場合、代理の方の参加お願いします。仕込みの都合により、3日前より半額、当日は全額のキャンセル料となります。よろしくお願いします。
————-

☆参加クリックだけでは申込みになりませんのでご注意ください。

皆さまのご参加お待ちしていま〜す♪